もうすぐ苺の季節です。
自家栽培できなかった場合、残留農薬が気になりますよね。
そんな時に流水で洗い流すだけでなく、重曹を使って簡単に除去できます。
重曹を振り入れた水でくるくると洗い、そのあと水で洗い流せば汚れが落ちて安心です。
いちごは、表面に凹凸があり、毛が生えていたり、生で食べることが多いことから、農薬の付着量が多くなり、残留値が高くなる傾向があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
家庭でできる農薬を減らす工夫
・旬の時期に食べる(旬のものは生育が早く、農薬散布量が少ない)
・露地栽培のものを選ぶ(露地栽培では紫外線や降雨、風などの影響で残留農薬濃度が低下するそうです。)
・ヘタは洗ってから取る(洗う前に取ると、水に溶け出した農薬が果肉に入ってしまいます)
・塩水や洗剤液は使わない(塩水で洗うと、表面についた農薬が果肉に浸透する。
(また、洗剤液は農薬を良く落とせるが洗剤が果肉に入ってしまう恐れがあります)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
農薬は精神薬と似たような作用を持つ神経毒ですから、出来るだけ有機栽培の物が良いに越したことは有りません。
でもその有機栽培も、勿論しっかりと栽培されている生産者さんもいらっしゃるでしょうし、自然農法であれば、肥料も使わないでしょうから安心ですが、有機 栽培にも問題点は有ります。下記の図のように、たとえ有機栽培をしていたとしても、家畜が遺伝子組み換えの資料を食べていれば、めぐり巡って、遺伝子組み 換え作物を食べているのと同じことになりますからね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その他の野菜の農薬除去方法など
最も農薬に汚染されている果物&野菜ワースト10
NPO団体の調査・発表したものですその調査によると、お店に並ぶ68パーセントの野菜&果物から残余農薬が検出されたそうです(洗ったり、皮をむいたりした後でも)。
農薬を摂取し続けることが身体に有害なのはよく知られています農薬には発がん性物質が含まれていたり、内分泌腺にダメージを与えたりします。特に、乳幼児はできるだけ農薬の摂取を避けるようにした方が良いようです。(アメリカ疾病予防センターから)
農薬を洗い落とす方法についてのアドバイスもありましたので、最後の方に載せておきます。
農薬に汚染されたワースト10、とタイトルに書いていながら、ワースト11から始めようと思います。アメリカ産のものが日本でもよく見かけたような記憶がありましたので・・。
ワースト
11位:ブルーベリー
13種類もの農薬が検出されました
10位:きゅうり
こちらは81種類もの農薬が残っていました
9位:レタス
種類で言えば78種類の農薬に汚染されていたそうですが、量がきゅうりより多かったようです
8位:ほうれん草
7位:グレープ
種類では15種類、けれど幅広い色々な種類を多様している点と、64種類の化合物が入っていた点で7位。
6位:ネクタリン
量で言えば最大だったようです。ただ、アメリカへの輸入ものに限ってだそうです。どこの国からの輸入ものかは不明。
5位:いちご
負荷で言えば、ワースト2位だそうです。
4位:もも
3位:ベルペッパー
15種類の農薬の検出と88の残余農薬の検出。
2位:セロリ
そして…栄えある?
第1位は りんご。
さて、農薬を洗い落とす方法ですが、一番よく落ちるのは、やはり洗剤で洗うということらしいですが、毒には毒を…という感じで、ちょっと気持ち悪いですよね…。
洗剤にも発がん物質が含まれていますし、どっちがマシか?という話になります。
それで、洗剤を使わずにそれなりに洗い落とせる方法が紹介されていたのでここに。
レベル1:
1テーブルスプーン量のレモン汁
2テーブルスプーン量の重曹(ベーキングソーダ)
1カップ(250ml)の水、
をスプレータイプのボトルに入れ、よくふって混ぜる。
それを野菜や果物にスプレーし、5~10分置く。
洗い流して食べる。
レベル2:
1テーブルスプーン量のレモン汁、
2テーブルスプーン量のホワイトビネガー(お酢)
1カップ(250ml)の水をスプレーボトルに入れて、よく振ってから野菜にかける。
レベル3:かなり強力な農薬の場合
1カップ(250ml)の水、2分の1カップの酢、1テーブルスプーン量の重曹、グレープフルーツの種の抽出液を少々、これもまたレベル1とおなじようにスプレーして放置後、洗って食べる。
ほたてdeキレイ NEW野菜洗浄用 約60回分
ホタテの力 野菜・くだもの洗い
ここまで書いてアレですが、一番良いのはやはり、無農薬・無肥料のものかオーガニックのものを買う事。
ちなみに、農薬汚染の少ないベスト10も同時に発表されていました。
1位:玉葱
2位:とうもろこし
3位:パイナップル
4位:アボカド
5位:キャベツ
6位:スィートピーズ
7位:アスパラ
8位:マンゴー
9位:なす
10位:キウイ
http://www.ewg.org/foodnews/summary.php
それで、農薬はアルカリ性の物質で中和できるようなので、重曹を使うとなっていますが、個人的には重曹も致死量を持ったような毒物なので、あまり過信をするべきではない。
遺伝子組み換えのキャノーラオイルや人工甘味料もそうだけど、基本的に殺菌力や殺虫力があるものは体に悪いと思うので、私は信用していません。とは言う物の、限界は有りますが・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【もはや神の粉!?色々な用途に使える重曹がさらに癌や放射能被ばくに効くと話題に!】
●「ベーキングソータ(重曹)で癌と戦う」
知っていましたか?
重曹は癌と戦い、風邪やインフルエンザを食い止め、放射能中毒を治す。
それも1日たったの数十円で。
●重曹について:
口腔ガンや咽喉ガンと診断されて、危険な放射線治療を受けなければいけない場合、
重曹を水に混ぜてうがいをすることで、放射線を中和することが可能です。
重曹は、放射能汚染除去に強い威力を発揮します。
アメリカのニューメキシコ州ロス・アラモス国立研究所のドン・ヨーク氏は、ウランに汚染された土壌の浄化に重曹を使用しました。
重炭酸ナトリウムは土中からウランを分離させて結合します。
現時点でヨーク氏は汚染された土壌サンプルから92%のウラン除去に成功しました。
●お風呂や飲料水に重曹を:
放射性毒を体内から排出するためには、お風呂のお湯に海塩と重曹を1/2カップずつ入れてください。
毎日20~30分間を約3週間、または、2日に1度、6週間、そのお湯に浸かります。
【グレース】 オゾン(除菌・脱臭)・高濃度水素水・サイマペットの販売
〒245-0022
神奈川県横浜市泉区和泉が丘3-30-1
TEL:045-392-6571
MAIL:grace@aria.ocn.ne.jp
コメントをお書きください